【保存版】女性と会話ができない男性の改善点5選!すぐ実践可能

この記事からわかること

\ 恋愛1年生のための必読書!! /

恋愛の5教科7科目
草食くん
女性とうまく会話ができない…

恋愛経験が少ない男性やコミュニケーションが苦手な男性は、このような不安を抱えていることが多いです。

結論を言うと「会話ができない」というのは比較的簡単な悩みであり、ちょっとしたマインドチェンジをするだけでかならず克服できます。

ディエゴディエゴ
僕は大学時代、女性が近くにいるだけで赤面しましたが、今は初対面でも年下でもなんの気負いもなく会話ができるようになりました。

この記事では「女性と会話ができない状態」を克服し、マッチングアプリで100人の女性とデートした筆者が、以下について解説します。

  • 会話ができない理由とマインドチェンジの方法
  • 会話下手な男性が知っておくべき基本3選
  • 会話ができない場合の具体的な3つの解決策

記事の後半では、「会話ができない」を克服するどころか「もっと話したい♡」と女性に思われる究極の裏技を紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!

東大卒恋愛コンサルタントAPPLI編集長APPLI
彼女を作るのに必要な5大要素恋愛の5教科7科目として出版したところKindle恋愛カテゴリにて1位を獲得しました。現在無料でプレゼント中なので、ぜひ読んでみてください。

>>爆速で彼女を作ってみる

 
本記事の信頼性(サイト監修者)・東大卒恋愛コンサルタント歴13年 ・指導実績1763件以上 ・女子に「キモい」と言われたトラウマを克服するため恋愛を「ガリ勉」

>>APPLIって何者?東大行ったら絶望した話

>>彼女ができた男性からの喜びの声はこちら

\あなたの恋愛戦闘力はいくつ?/恋愛偏差値チェッカー

>>恋愛偏差値スカウターはこちら(無料)<<

\あの子の脈アリ度は何%?/メンタリスト監修!脈アリ度診断テスト

>>脈アリ度診断テストを受けるには(無料)<<

会話ができない原因は「自信のなさ」にアリ!

女性の前でうまく会話ができないもっとも大きな原因は「自信のなさ」です。

たとえば、このように考える傾向が強いです。

草食くん
こう言ったら引かれるかな…
草食くん
僕との会話を楽しんでくれてるだろうか…

自分に自信がないからこそはっきりした言い方ができず、沈黙が続いてしまうわけですね。

女性と話せない理由

実際に、モテている男性は全員「自信家で前向き」といった特徴があります。

ディエゴディエゴ
たとえば芸能人の木村拓哉さんを見ればわかりますが、全身に「自信」が満ち溢れていますよね。

もっとも「自信を持て」と言っても、多くの男性は次のように感じるでしょう。

草食くん
そんなことはわかってるよ…
草食くん
自信が持てないから女性とうまく会話できないんだよ…

実際に筆者も、「自信を持とう」と思ってもなかなかできませんでした。

そこで思い立ったのが、次で紹介するマインドチェンジです。

▲目次に戻る

\あなたは何問正解できる?/超難問!女性心理検定

>>女性心理検定はこちら(無料)<<

「会話ができない」を克服するマインドチェンジ

「会話ができない」という男性は、このように考えてください。

「女性との会話はカードゲームである」、と。

たとえば、「恋愛」「褒める」「質問する」といったカードを用意して、場の状況に応じて出していくだけなのです。

会話はカードゲーム

カードゲームにプレイヤーの自信は関係ありません。

相手の女性が気にしているのは、「どのようなカードを切ってくるのか」といった点だけです。

ディエゴディエゴ
自分に自信がない男性でも、手持ちのカードが強力なら会話を盛り上げることができ、女性から「いいな」と思われやすくなるのです。

自信がなくて女性とうまく話せない男性は、「自信を付けること」に力を入れるのではなく、「強いカードを手に入れること」に注力してみましょう。

手持ちのカードが強力になって女性と会話が弾むようになれば、おのずと自信も生まれます。

ただ、次のように感じる男性もいますよね。

草食くん
その「カード」ってどうやって手に入れればいいの?

そこで次の章では、会話というカードゲームを制するために必要な「強いカード」を探すコツを紹介します。

草食くん
コツはいいから、劇的に会話がうまくなる最強のカードを教えて!

このような方は筆者がおすすめする「恋愛の5教科7科目」を手に入れてください。

「恋愛の5教科7科目」を読めば、著者である東大卒の恋愛マスターAPPLIさんが組み立てた「女性との会話を制する最強のデッキ」を手に入れられますよ。

\あなたは強者?それとも恋愛弱者?/恋愛偏差値チェッカー

>>恋愛偏差値チェッカーはこちら(無料)<<

会話下手な男性が知っておくべき基本

ここからは「会話ができない」という男性のために、最低限知っておくべき女性との会話の基本を紹介します。

女性との会話の基本は以下の3つです。

女性との会話の基本

  • 無理に盛り上げようとしなくていい
  • 自分が心を開かないと女性も心を開いてくれない
  • 女性の評価は減点方式

基本①無理に盛り上げようとしなくていい

はじめに知っておいてほしいのが、女性は男性の会話にそこまで「盛り上がり」を求めていないという点です。

なぜなら、単に盛り上がりたいだけなら男性とデートする必要はないからです。

下の表をご覧ください。

会話の相手が女性(同性)会話の相手が男性(同性)
求めるもの同調、共感自分の弱い部分足りない部分を補ってくれる器の広さ
目的楽しく盛り上がりたい!
みんなと騒ぎたい!
話を聞いてほしい
精神的に頼りたい

女性にとって男性は「彼氏・結婚相手になるかもしれない相手」です。

そういう相手として認識してもらいたいなら、無理に盛り上げようとしたり笑わせようとしたりするのではなく、どっしり堂々と構えましょう。

基本②自分が心を開かないと女性も心を開いてくれない

自分が心を開かないと、女性も心を開いてくれません。

これは心理学で「自己開示の返報性」として実証されています。

たとえば初対面の人がいたとして、「なんて言う名前なの?」と聞かれるより「僕は◯◯と言います。あなたはなんて言う名前なの?」と聞かれたほうが答えやすいですよね。

ディエゴディエゴ
恋愛も同じです。

特に女性は男性より警戒心が強いため、まずは自分から心を開いて会話しましょう。

具体的には、質問をするときはまず自分の答えを先に伝えるのがおすすめです。

自己開示の返報性

基本③女性の評価は減点方式

女性は恋愛において、加点方式ではなく減点方式で男性を評価します。

たとえば、男性の場合、

草食くん
お、かわいい(加点)
草食くん
性格も良さそうだ(加点)

このように加点方式で女性を評価することが多いですが、女性は違います。

「ここが気になる」などと男性を減点していって、合格点を下回ると「ない」と判断するのです。

女性は減点方式

そのため、次のように考えると確実に失敗するので気をつけてください。

草食くん
奇をてらった話題で、他の男性と差別化するぞ…!

まずは女性から引かれないようにするのが大事です。

会話ができない人の改善ポイント

ここからは会話ができない人の具体的な改善ポイントを紹介します。

具体的な改善ポイントは以下の5つです。

具体的な改善ポイント

  • 女性に「ウケる話題」を心得ておく
  • 女性と共通点を見つける
  • 未来について話をする
  • クローズドクエスチョンを使う
  • 座る位置を工夫する

ポイント①女性に「ウケる話題」を心得ておく

まずは女性にウケる話題を心得ておきましょう。

男性と女性では、「おもしろい」と思う話題が異なります。

たとえば、男性が好むのは「宇宙」「世界」といったスケールの大きい話題ですが、女性が好むのは「服装」「生活」といった身近な話題です。

ディエゴディエゴ
古来、男性は狩猟していたことから「大きな獲物」に魅力を感じる一方、女性は採集が仕事だったので「手に取れるもの」を好むわけですね。

女性に「会話ができない」と思われる男性は、手持ちのカードが「女性ウケしないカード」ばかりになっている可能性があるので気をつけてください。

女性ウケするカードを手に入れたい方はこちらを参考にしてください。

ポイント②女性と共通点を見つける

話の中で共通点を見つけましょう。

人は共通点が多ければ多いほど、相手を「いいな」と思いやすくなるのです。

これは類似性の法則として心理学でも実証されています。

ディエゴディエゴ
たとえば、初対面の人が「同じ大学の出身だった」とわかれば、一気に親近感が湧きますよね。

恋愛も同じで、同じ部分・似ている部分があると好印象を抱かれやすくなるわけです。

反対に、異なる部分・似ていない部分があると「合わないな」と思われかねません。

冒頭でも説明したことですが、気になる女性がいるなら否定・批判するのは控えましょう。

ポイント③未来について話をする

未来について話をすることによって、女性の印象が良くなります。

恋愛婚活ラボの調べによると、「これから何がしたいか」といった話題をした男女は、しなかった男女よりも「連絡先を交換できる割合が高かった」とわかっています。

実際に、「LINE交換成立時の話題」には「これから行きたいところ」がランクインしていますが、「不成立時の話題」にはランクインしていないのです。

恋愛婚活ラボ

出典:PR TIMES

さらに、「不成立時の話題」を見てみると、「忙しさ」や「自粛をどのくらいしているか」といったネガティブな話題も目立ちます。

女性に好印象を抱かれたい場合、未来の話など前向きな話題を意識しましょう!

ポイント④クローズドクエスチョンを使う

質問するときは、女性が「はい」「いいえ」などで答えられるクローズドクエスチョンがおすすめです。

なぜなら、クローズドクエスチョンは女性が返事しやすい質問の仕方だからです。

たとえば、女性に「会話ができない」と思われる男性はこのような質問をしてしまいます。

草食くん
◯◯さんの好きなタイプって?

一見すると悪くなさそうな質問ですが、「これ」といったタイプがある人は少ないため、女性を「うーん…」と悩ませてしまいかねません。

モテる男性は、関係が深まるまでは「はい」「いいえ」で答えられる質問を意識します。

肉食くん
◯◯さんは筋肉ある人のほうが好き?
肉食くん
◯◯さんは彼氏にするなら同じ趣味の人がいい?

クローズドクエスチョンで女性の警戒心を解きましょう。

ポイント⑤座る位置を工夫する

座る位置を変えるだけで、話しやすくなる可能性もあります。

なぜなら、座る位置は関係性に影響を及ぼすからです。

ディエゴディエゴ
これは恋愛心理学で「スティンザー効果」と呼ばれています。

たとえば、対面は「敵対」を表すため、お互いの関係に緊張が走ってしまいます。

一方、「L字」「隣同士」の場合、「友好」や「同調」の効果があり、お互いリラックスして会話を楽しめるのです。

お店を予約する段階で、L字・隣同士の席を確保しておきましょう!

【よくある質問】自分が興味のない話題で盛り上がるにはどうしたらいいですか?

今回もメルマガ読者さんからいただいた質問にお答えしようと思います。

相談内容はこちら。

いつもメルマガ楽しみにして
います。コミュニケーションが
現時点の課題ですのでかなり
参考にさせていただいています。

ところでアプリさんにご質問なの
です。話を盛り上げるには
自分が話して盛り上がれる話題
に誘導すればいいとおっしゃられ
ていましたが、

自分が盛り上がれる話題が周り
の興味とは別のところにある
場合は、どうすればいいでしょうか?

というのも、今までアニメやカード
に熱中していたため周りが興味が
あるもの、例えば音楽や芸能人
スポーツなどとは無縁の生活
だったため

周りが盛り上がっているのに
ついていけないなんてことも
多々あり、表面的な関係しか
作れなくて困っています。

もし周りにビジネスや日頃の気づき
などを語り合える人がいれば楽
なのですが、、、

それはいいとして、まずは
周りが何に興味を持ってるか
リサーチしようと思います。
(今のところわかっているのは、
女の話、スポーツ、音楽、、、
など)

それからその分野について話が
ついていける程度は学ぼうと
思います。

なんだか興味ないものに無理やり
興味を持つのも大変ですが
そこは頑張らないといけないの
かなと思っています。

将来的にはいつでも盛り上がれる
話を振れる、そして話を盛り上がれる話題へ誘導できるようになりたい
です。

よければアプリさんのご意見を
お聞かせ願いたいです。

長文、乱文失礼しました。

PS
会話力向上のため1人マジカル
バナナをここ一週間続けましたが
効果は絶大で今まで全く続かなか
ったキャッチボールがようやく
続くようになりました

ほんとに感謝しています!

今度からは感情を出すことも
意識したいと思います。

はい、ありがとうございました。

たしかに僕も昔はアニメやゲームばかりにハマっていたので女性との話題に困りました

何を話したらええねん!!となってましたね(苦笑)

そんな悩みを解決する重要な考え方についてお話したので、ぜひ聞いてください。

そして、一人マジカルバナナは会話力UPにおいて本当にオススメですよ。

他にも、あなたの会話力を劇的にUPさせるための方法はこちらで詳しく解説しています。

会話ができないと悩む男性にプレゼント

今まで会話ができないと悩む男性のために、マインドチェンジの方法や具体的な解決策を紹介しました。

これらを実践すると確実に効果は出ますが、もっと手っ取り早く「女性と会話できるようになりたい」と思うなら「恋愛の5教科7科目」がおすすめです。

「恋愛の5教科7科目」を紹介する前に、会話ができない男性の理由や改善点を再確認しましょう。

会話ができない理由・改善点

  • 会話ができないのは男性に自信がないから
  • しかし、自信がなくても手持ちの「カード」が強力なら会話が弾む
  • 手持ちのカードを強くするためには、女性が好む「話題」を把握する
  • 共通点をアピールする
  • クローズドクエスチョンを使う

これらを実践した上で「恋愛の5教科7科目」を読めば、最強のデッキが出来上がります。

さらに、「恋愛の5教科7科目」は会話のコツだけじゃなく男性がモテるためのあらゆるテクニックを網羅しているので、ぜひ参考にしてください。

これだけのボリュームで「無料」なのは、他にありませんよ!

恋愛は勉強さえすれば誰でもできます

「恋愛は受験勉強と一緒」というコンセプトで11年にわたり活動してきたオトメケン編集長APPLIが、女性から合格をもらうために対策が必要な5教科7科目を電子書籍にまとめました。

Amazon恋愛ランキング1位獲得記念として、今だけ無料で公開中。ぜひ受け取っておいてください。
>>彼女作りの決定版はこちら

amazonランキング1位証拠

恋愛の5教科7科目ではこんなことが学べます↓

  • 第一志望の女性に合格をもらうために必要な5つの傾向と対策
  • 女性との会話=英語を話すようなもの!?その真意とは?
  • あなたの恋愛偏差値を決定づける2つの変数
  • モテたいなら女子力を高めなさい!?女装までした男の話
  • 大人の恋愛に「保健体育」が外せない理由と対策方法

彼女を作るためのエッセンスを詰め込んだ恋愛の5教科7科目はこちらから今すぐダウンロードできます。

編集長APPLIからのメッセージ

かつて僕は女性に「キモい」と言われ、初彼女とは半年も付き合ってキスすらできずに振られました。

あまりにショックで1ヶ月ほど寝込みましたが、「このままじゃマズイ」と一念発起。

最大の苦手科目である恋愛を攻略するべく様々な女性の生態調査を続けてきました。

その結果3ヶ月後には童貞を卒業することに成功。さらにその後もたくさんのカワイイ子や美女たちと夜をともにしてきました

今ではそういった「女遊び」は卒業して、本当に良い恋愛とは何かを追求しています。

そんな超ヘタレだった僕が「モテの先にある幸せ」を研究した成果を一冊に詰め込んだ彼女作りの教科書

それが「恋愛の5教科7科目」なのです。

もしあなたが以下のような悩みを抱えているなら…

  • マッチングアプリで女性からいいね!が来ない
  • デートに誘った途端ブロックされる
  • ぶっちゃけ女性が怖い
  • DTをバカにされ続けるのはもうゴメンだ
  • 男としての自信をつけたい

僕も全く同じ悩みを抱えていたので、その気持ちは痛いほどよくわかります。

ですが、恋愛の5教科7科目を読めば、それらの悩みを解消するためのヒントを得られるでしょう。

見事Kindle恋愛カテゴリにて1位を獲得したので、ベストセラー記念キャンペーンとして無料プレゼント中!

もし昔の僕と同じような悩みをお持ちならぜひとも手にとってみてください。

⇒「恋愛の5教科7科目」を無料で手に入れる

※Amazon本社から警告があった場合、予告なく無料公開を中止します

この記事を書いた人