どっちがモテる?斜に構える人vs斜に構えない人。その心理と意識の違いを徹底解説
どうも、こんにちは。オトメゴコロ研究所・研究員のジローです。
突然ですが、あなたは女性から褒められたときにどういう反応をするでしょうか。
と、ひねくれた受け取り方をしていないでしょうか?
このような態度を「斜(はす)に構えている」と言います。
斜に構えていると物事をうがった目で見るようになります。
実はこの斜に構えるというのは非常に危険な状態で、それだけで非モテ男子になってしまいます。
もし、あなたが日ごろから斜に構えているのであれば危険信号が出ています。
場合によってはいつの間にか非モテ街道を爆進しているかもしれませんね。
今回の記事ではそんな斜に構えることについて、
- なぜ斜に構えるとモテなくなるのか?
- 大人になるにつれて斜に構えるようになってしまう理由
- 斜に構える態度を矯正する興味深い実験
などを話していきます。
特に後半の「斜に構える態度を矯正する実験」では、まるで2重人格かのように一瞬で物事を素直に見れるようになる体験ができます。
きっとあまりの豹変ぶりに自分が自分ではないような感覚に陥るでしょう。
1分程度で終わりますし、知らない間に染み付いてしまった非モテ思考をモテ思考に変えることもできます。
(僕自身もこの実験を通じて、自分が非モテ思考に染まっていたことに気付いて改善しました^^;)
あなたがモテ男に変わるキッカケになる可能性を秘めているので、ぜひやってみてくださいね。
斜に構えるとはどういう意味?
まずは「斜に構える」という言葉の意味について理解しておきましょう。
物事に正対しないで、皮肉やからかいなどの態度で臨むこと。
by 小学館 デジタル大辞泉
わかりやすく言い換えると、物事に対して「くだらない」「理解できない」など否定から入ってしまうことですね。
同じように使われる言葉には「あまのじゃく」や「へそ曲がり」などがあげられます。
こう言われたら「斜に構える」という状態がイメージできるのではないでしょうか?
基本的には良い意味で使われる言葉ではないですね。
多くの人は無意識のうちに斜に構えがち!?
冒頭でも述べたように、多くの人はつい物事を斜に構えて見がちです。
というのも、残念ながら人間は大人になるにつれ、物事を斜に構えて見るようになってくるためです。
だれもが子供の頃はいろんな事に興味を示し、素直に感情を表現することができたはずですよね。
たとえば僕だったら
『サンタさんが来るのめっちゃ楽しみ!プレゼントもらえるように良い子にしていよ~っと!』
『テストで満点取るって気持ちいい!次も良い点とれるよう頑張ろう!』
とかやってましたね(笑)
けれど、成長するにつれて
『サンタさんなんて親だし、別に欲しい物言っとけば勝手にもらえるでしょ』
『学校の勉強って大人になったら使わないんでしょ。だったら勉強する意味なんて無いじゃん』
なんて思うようになったり。
こんな風に学校や社会にでて、他人と比べられたり周囲からとやかく言われるようになると物事を見る目が変わってきます。
いつの間にか人の欠点や弱みを探すようになり、
など、投げやりな言動を取るようになるんですよね・・・
- なにそれ意味わからない
- 俺はそういうの興味ないから
- どうせ〇〇でしょ
斜に構えてしまうと、このような思考をしてしまいます。
つまり、「自分の世界とは違う価値観を素直に認められなくなる」のです。
斜に構える人は確証バイアスを持っている
それではなぜ、人は物事を斜に構えて見るようになってしまうのでしょうか?
この原因を心理学的に説明すると「確証バイアスを持つようになるから」と、言うことができます。
確証バイアスというのは
物事をよく知る前に「これは良いもの(悪いもの)だ」と最初から決めつけて、それを裏付ける情報ばかり集め、反証となる情報を一切無視すること
というものです。
わかりやすく言うなら『先入観を持っている』ということです。
先ほども言ったように、斜に構える人ほど他の人の意見を認めたくないんですよね。
その人達は『物事を自分が見たいように見て、聞きたいように聞く』という思考をしているのです。
だれもが経験してきたもので言えば、『血液型占い』が確証バイアスの典型的な例です。
A型はマジメかつ几帳面でB型は大雑把だとか、皆さんも一度は聞いたことがありますよね?
けれど、その根拠はどこにあるのでしょうか?
どう考えても全員が全員当てはまるわけないですよね。
しかし、確証バイアスを持っている人は「A型の人はマジメで几帳面な人なはずだ」と思っているため、その人のマジメな行動ばかりに目がいくのです。
たとえば、そういう人たちはA型の人が時間通り行動しているのをみて「あの人はマジメだ」と思い込みます。
その一方で、その人の洋服がしわくちゃであったりデスクが散らかっているのを見ても、それらを見なかったことにしてしまうのです。
もしくは「マジメな人だから時間がないんだろう」みたいに「A型=マジメで几帳面」という考えに合うように辻褄を合わせてしまいます。
斜に構えないための対策
このように僕たちは確証バイアスを持ちがちですが、それをなくすためにはどうしたら良いのでしょうか?
結論から言うと「物事を多角的に観察する」のが一番いい方法です。
ただ、多角的にと言われてもどうやってやればいいかわからないと思います。
そこでオススメのワークがあります。
冒頭でも話した「斜に構える斜に構えない1分間ワーク」です。
斜に構える構えない1分間ワーク
このワークは以下の記事で紹介されています。
参考記事:「斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか」
恋愛する上でかなり重要な考えを学べるので、今回取り入れてみました。
ワークのやり方は以下の通りです。
1.何かモノや対象を目の前に置く
2.それに対し、1分間は斜にかまえ、もう1分間は斜にかまえずに感想を言う。
たったこれだけです。
すごくカンタンなワークですが、これがまた面白いんですよね。
今回はオトメケン事務局の浦部とジローの2人で取り組んでみました。
パソコンのマウス
とりあえず目の前にあったパソコンのマウスから。
まずは、1分間マウスについて斜に構えて意見を言い合いました。
【浦部】
まず、マウスに厚みがあって持ち運びしづらいよね
【ジロー】
確かに。それとUSBポート塞ぐから意外と困ったりするかも
【浦部】
そもそもノートパソコンにタッチパッドついてるし、いらなくない?
こんな感じで言い合ううちに、1分はすぐに経過。
2人とも最大限にひねくれた性格が現れましたね(笑)
この状況から一転、今度は斜に構えないでマウスをポジティブに見る1分間をスタート。
【浦部】
さっきと意見違うけど、マウスあるだけで作業効率かなり上がる
【ジロー】
それは同感(笑)マウスの上半分だけクリックできるって意外とすごい技術じゃない?
【浦部】
言われれば確かに。あ、よく見るとマウスの側面にゴムの滑り止めもついてる!
【ジロー】
本当だ!企業の努力が垣間見えるな
そうやって1分間が終了。
斜に構えるのと構えないので見える情報がかなり変わりますね。
マウスの側面のように、普段何気なく使っているものには細かい工夫が加えられていることに気付きます。
意識が変わるだけでこんなに違うものか、と2人で盛り上がりました^^
さて、ここで一旦記事を読む手を止めてください。
実際にあなたの目の前にあるものを斜に構えて見ましょう。
そして1分後、今度は斜に構えずに見てみましょう。
コップでも、スマホでも、洋服でも何でもいいです。
1分間切り替えてみるだけで新たな発見があるはずですよ。
女芸人について
続いては、普段テレビでよく目にする女芸人を議題に出してみました。
先ほどとは反対に斜に構えないことから始めることにしました。
【ジロー】
ブサイクって言われるけど肌とかめっちゃキレイよね
【浦部】
分かる、服装のセンスもあってオシャレ
【ジロー】
自分の役割理解してるから周りに気を遣えそう
【浦部】
芸人ってこともあるし、一緒に話したら楽しそうだよね
「ブサイクって言われてるけど、普通にいい女じゃん!」
と、言うのが2人の結論でした(笑)
世間から言われてるからそう見えるだけなのかなと思ったり。
さて、ここから斜に構える1分の始まりです。
【浦部】
女性芸人って絶対婚期逃すよね
【ジロー】
あー、周りからブサイクと言われるし女らしくできないからそれはありそう
【浦部】
あと、仕事行くたびにブサイクとイジられるって可愛そうよな
【ジロー】
僕だったら仕事いくの嫌になるなー、女性で芸人やるメリットって無い気がする
斜に構えたはずがなぜか同情する結果に(苦笑)
マッチングアプリ
最後に、マッチングアプリを対象にして議論してみました。
今回は斜に構える1分から。
【ジロー】
マッチングアプリ使って出会うって負け組感あるかな
【浦部】
そう言う人は多いよね
女性だけ無料なのは不平等な気もする
【ジロー】
分かるわ~、男性より少なくていいから支払ってもいいよね
【浦部】
機能面で言うなら通話機能ないからやり取りが面倒かな
【ジロー】
『いいね!』が一回しか押せないのとかは不便すぎる
あれよあれよと不満が出てくること(笑)
でも、この出てくる批判って改善点でもありますよね。
斜に構えることには「改善点を見つけられる」という意外なメリットもあるみたいです。
次に斜に構えない1分。
【ジロー】
ネットで出会えるって開発した人は天才だと思う
【浦部】
リアルだけの出会いじゃ限界もあるしね、理想の条件の人もすぐに見つかる
【ジロー】
しかもスキマ時間で女性を探せますし
【浦部】
あとは外見を先に確認できるのも大きいよな
【ジロー】
男性は課金しないといけないけど価格設定は良心的だよね
【浦部】
飲み会とか合コン1回分のお金で出会えるからコスパは良い
こうやって議論すると、マッチングアプリってよく考えられてるなと実感しました。
いいバランスを取れてますよね。
斜に構える、構えないことのメリット&デメリット
「斜に構える、斜に構えない」これらの視点を変えるだけで見方は意外にも変わります。
一見、斜に構えることが悪いことだと思うかも知れませんが、両方にメリットとデメリットが存在します。
斜に構えることのメリット&デメリット
まず、斜に構えることのメリットは以下のとおりです。
- 何ができていないのかを指摘できる観察眼が手に入る
- 物事を現実的に捉えられる
- 冷静に判断を下すことができる
一方のデメリットとしては
- 否定的すぎて雰囲気を悪くする
- 批判するだけで行動につなげられない
- 新しい学びが得られない
などと言ったところです。
普段から斜に構えがちな人は、人やモノの欠点を見つけられるのが長所であり短所です。
斜に構えて欠点を見つけた上で「どうしたら良くなるのか」を考えるとデキる男に変身できますよ^^
斜に構えないことのメリット&デメリット
次に斜に構えないことのメリットデメリットを見ていきましょう。
斜に構えないことのメリットとしては以下のとおりです。
- 前向きになれて雰囲気が良くなる
- 人やモノのいいところを発見しやすくなる
- 何でも受け入れられるようになる
一方でデメリットとしては
- 間違った方向に進むと修正しづらい
- 軽率に判断をしがち
- ポジティブすぎて周りからイラッとされるかも
なんてところですかね。
斜に構えないことで、物事を素直に見やすくなりますよね。
しかも、経験上そういう素直な男性は間違いなくモテます。
その考えを持っている男性は、
- 女性が失敗してもフォローするのが上手
- 女性自身が気づいていない一面を見つけてあげられる
- ユーモアでなんでもいい方向に持っていける
という技術が高いためです。
ぜひとも斜に構えないマインドは手に入れたいものですね。
斜に構える、構えないことのメリット&デメリットまとめ
斜に構える、斜に構えないそれぞれのメリットとデメリットを対比させるとこんな感じです。
斜に構える | 斜に構えない | |
メリット | ・欠点を指摘できる観察眼が持てる ・物事を現実的に捉えられる ・冷静に判断を下せる | ・前向きで雰囲気を良くできる ・人やモノの良い点を発見しやすくなる ・何でも受け入れられるようになる |
デメリット | ・否定的すぎて雰囲気を悪くする ・批判するだけになる可能性アリ ・新しい学びが得られない | ・間違った方向に進むと修正しづらい ・軽率な判断を下しがち ・周囲にイラッとされる可能性アリ |
意識の持ち方1つで格段に生きやすくなる
斜に構える、斜に構えないを変えて見るだけで普段は気付けない物事の一面を見つけることができます。
特に先ほど紹介したワークをすることで、いつも何気なく眺めているモノやコト、家族や友達について改めて気づくことがあるでしょう。
斜に構えがちな人は、1分だけその相手を斜に構えないで見てみる。
逆に普段は斜に構えない人は、1分間斜に構えて懐疑的に対象を観察してみるとより思考を深められるでしょう。
僕らがやってみた感じ、斜に構えない1分は前向きに物事を捉えられ、新発見も多かったです。
ごちゃごちゃ考えてやらないとかいうムダな思考を排除するのにも役立つなと感じました。
今回の実験で、僕も「無意識に斜に構えていることが多い」ことに気付いたので要改善です(笑)
あなたも今日から素直に物事を見ることを意識してみてはいかがでしょうか?
恋愛は勉強さえすれば誰でもできます
「恋愛を科学する」というコンセプトで10年にわたり活動してきたオトメケン編集長APPLIが、女性から合格をもらうために対策が必要な5つの科目を電子書籍にまとめました。
Amazon恋愛ランキング1位獲得記念として、今だけ無料で公開中。ぜひ受け取っておいてください。
>>彼女作りの決定版はこちら
恋愛の5教科7科目ではこんなことが学べます↓
- 第一志望の女性に合格をもらうために必要な5つの傾向と対策
- 女性との会話=英語を話すようなもの!?その真意とは?
- あなたの恋愛偏差値を決定づける2つの変数
- モテたいなら女子力を高めなさい!?女装までした男の話
- 大人の恋愛に「保健体育」が外せない理由と対策方法
彼女を作るためのエッセンスを詰め込んだ恋愛の5教科7科目はこちらから今すぐダウンロードできます。
編集長APPLIからのメッセージ
かつて僕は女性に「キモい」と言われ、初彼女とは半年も付き合ってキスすらできずに振られました。
あまりにショックで1ヶ月ほど寝込みましたが、「このままじゃマズイ」と一念発起。
最大の苦手科目である恋愛を攻略するべく様々な女性の生態調査を続けてきました。
その結果3ヶ月後には童貞を卒業することに成功。さらにその後もたくさんのカワイイ子や美女たちと夜をともにしてきました。
今ではそういった「女遊び」は卒業して、本当に良い恋愛とは何かを追求しています。
そんな超ヘタレだった僕が「モテの先にある幸せ」を研究した成果を一冊に詰め込んだ彼女作りの教科書。
それが「恋愛の5教科7科目」なのです。
もしあなたが以下のような悩みを抱えているなら…
- マッチングアプリで女性からいいね!が来ない
- デートに誘った途端ブロックされる
- ぶっちゃけ女性が怖い
- 童貞をバカにされ続けるのはもうゴメンだ
- 男としての自信をつけたい
僕も全く同じ悩みを抱えていたので、その気持ちは痛いほどよくわかります。
ですが、恋愛の5教科7科目を読めば、それらの悩みを解消するためのヒントを得られるでしょう。
見事Kindle恋愛カテゴリにて1位を獲得したので、記念キャンペーンとして今だけ無料プレゼント中!
もし昔の僕と同じような悩みをお持ちならぜひとも手にとってみてください。
※Amazon本社から警告があった場合、予告なく無料公開を中止します