【例文あり】インスタで好きな女性に初めてDMを送る場合はなんて送ればいい?返信率UPのコツや注意点を解説!
この記事でわかること
- インスタDMで好きな人に話しかけるきっかけ7選
- 【保存版】女性から返信が来やすいDMの例文を徹底解説!
- DMを送るときの5つの注意点
- DMの内容より大切な要素とは?
- 今すぐ彼女がほしいなら、爆速で彼女ができる5ステップを見るのがオススメです
そんなあなたに向けて、気になる女性に初めてインスタのDMを送る際の例文を紹介します。
ただし、結論を言うと、いくらDMの内容を工夫したところで無意味なことが多いです。
インスタで女性と仲良くなるには、他にもっと大事な要素があります。
そこも含めてインスタのプロが徹底解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
【保存版】女性から返信が来やすいDMの例文を徹底解説!
- 相互フォローになった時のDM
- 投稿内容に関するDM
- プロフィールで共通点を見つけた際のDM
そのまま使える内容なので、ぜひ参考にしてみてください。
女性にインスタDMを送る際のコツはこちらでも詳しく解説しています。
例文①相互フォローになった時のDM
相互フォロー時は、このようなシンプルなDMで十分です。
最初のDMでがっつきすぎると、フォローを外されたり、ブロックされる可能性があります。
「フォローありがとうございます!」を最後に持ってくるのがポイントです。
「よろしくお願いします。」で終わると、会話が終わった印象を与え、返信が来にくくなるからです。
些細な点ですが、返信率に影響するので意識してみましょう。
相手の投稿で良いと思ったものがあれば、軽く触れるのも効果的です。
この段階では、返信がなくても、いいねや既読がつけば上出来です。
焦らず徐々に距離を縮めていきましょう。
例文②投稿内容に関するDM
このように、投稿内容に触れたDMは好印象です。
ポイントは「褒める+質問する」ことです。
ただし、フォロワーが1000人以上いる女性には、質問形式ではないDMが良いでしょう。
フォロワーが多いほど、DMの数も多いためです。
多くのDMを受け取る女性は、返信の負担を感じやすいんですね。
筆者の経験上、返信の負担を感じさせないDMの方が反応率が高いです。
フォロワーが多い女性と絡む際は意識してみてください。
また、最新ではなく過去の投稿にDMで触れてあげると、印象に残りやすいです。
ただし、遡りすぎると怖がられるので、ほどほどにしましょう。
なお、メッセージのやり取り⇒デート成功までのロードマップはこちらで公開してます。
例文③プロフィールで共通点を見つけた際のDM
プロフィールに共通点があれば、それを話題にしたDMを送りましょう。
学生なら同じ学校や学部の女性にDMすると親近感を演出できます。
趣味を記載している女性も多いので、共通の趣味があれば、それを話題にしましょう。
共通点は類似性の法則に繋がり、好印象を与えやすいので意識してDMしてみてください。
インスタDMで好きな人に話しかけるきっかけ7選
次に、インスタで好きな女性に初めてDMを送るきっかけを紹介します。
- 投稿にいいねする
- 投稿やストーリーにコメントする
- プロフィールの共通点を見つけて
- 共通の友人の話題で
- 投稿やストーリーをDMでシェアする
- 相手が興味を持つ内容を発信する
- 相手をタグ付けする
きっかけを知ることでDMを送りやすくなります。
投稿やストーリーにいいねする
インスタDMを送る前に、相手女性の投稿やストーリーにいいねすることをオススメします。
いきなりDMを送るよりも、がっついてる感が軽減されるからです。
画像のように、3つほどいいねすると、相手女性に自分の存在をアピールしやすいですよ!
1つだと埋もれてしまうので、3つがオススメです。
ここで相手女性からもいいねが返ってきたら脈ありかもしれません。
投稿やストーリーにコメントする
DMを送る前に、投稿にコメントするのもオススメです。
これもいいねと同じ理由で、いきなりDMを送るより印象が良いですね。
コメントは返信が必要ない程度の軽いものでOKです。
こんな感じで十分です。
初めて女性と絡む際は、質問形式を避けた方が負担なく続けられます。
プロフィールの共通点を見つけて
プロフィールの共通点からDMを送るのも自然で良いでしょう。
このような感じで、相手女性のプロフの内容に共感したことを伝えるDMを簡潔に送りましょう。
インスタDMの成功法はこちらでも詳しく解説しています。
共通の友人がいた
共通の友人がいる場合は、その友人の話をきっかけにDMを送るのも良いでしょう。
共通の友人の名前を最初に伝えることで、女性に安心感を与えることができるのでオススメです。
投稿やストーリーをDMでシェアする
相手女性との共通の話題があれば、この方法でDMをするきっかけを作ると良いですよ。
紙飛行機のマークを押すと、投稿付きのDMを相手女性に送れます。
このような感じで、相手女性の投稿に質問する形だと自然にきっかけを作れるでしょう。
あと、これは細かいテクニックですが、DMが「初めまして!」から始まるとスルーされることもあるので、あえて2回に分けるのも効果的です。
特に、カワイイ女性やフォロワーが1000以上いる女性はDMがたくさん来てるので、「初めまして!」のDMで埋もれやすいです。
2回に分けて送ることで、女性のDM欄で、他のユーザーに埋もれにくくなります。
上記の例文の場合だと、「初めまして!この〇〇って、どこで買えますか?」が1通目。
「すごく気になってついDMしてしまいました」を2通目と分けて送る感じですね。
このように女性の興味を引くことができ、返信率を上げることができます。
相手が興味を持つ内容を発信する
相手女性の興味関心のある内容を、あなた自身が発信するのもオススメです。
これは、女性からアクションを起こしてもらうための方法です。
例えば、相手女性のストーリーで、
といった投稿を見かけたら、あなた自身がそのホテルのアフタヌーンティーに行き、写真をインスタに投稿してみましょう。
これは非常に効果的なテクニックで、私自身もよく使っていました。
女性は一般的に、自分からDMしたりいいねをすることは少ないです。
ですが、この方法であれば、女性はあなたに自分から絡みにいったという、既成事実を作ることができます。
結果として、相手女性はあなたを特別な人と無意識に感じるようになる可能性があるんですね。
多少お金と時間はかかりますが、オススメの戦略です。
ここでストーリーや投稿に女性から反応があれば脈ありサインです。
これから先のアプローチ方法はこちらで解説しています。
相手をタグ付けする
相手女性をタグ付けする方法もあります。
タグ付けして投稿されると、相手女性に通知が行くので、そこからDMのやり取りが始まるかもしれません。
ただし、いきなりやると相手がビックリすることもあるので、気を付けましょう。
事前に投稿のコメントなどで絡んでから、タグ付けをする方がいいかもしれません。
インスタで女性にDMを送るときの5つの注意点
次に、インスタで女性にDMを送る際に気を付けるポイントを5つ解説します。
- 長文にならない
- 返信を強要しない
- 適切な時間帯に送る
- 相手との関係性を考慮する
- 自分のプロフィールを整える
全部できていれば、女性からいい反応が期待できますよ。
長文を送らない
ダラダラと長いDMは読む気を失わせるため、簡潔に要点をまとめて送りましょう。
絵文字を多用するのも避け、読みやすいメッセージを心がけてください。
インスタのDMで女性と距離縮めるコツは、軽いDMのやり取りを複数回することです。
アルゴリズムの関係とかもあるので詳しくは割愛しますが、とにかくその女性と接触する回数が重要になってきます。
なお、インスタのアルゴリズムを利用して女性と距離を縮めるズルい方法はこちらです。
返信を強要しない
インスタで女性にDMを送る際は、返信を強要しないようにしましょう。
コメントでこのように書き込む人がいますが、逆効果です。
筆者の経験上、インスタはプライドが高いユーザーが多いので、気を付けてください。
特に、フォロワーが多い女性は例外なく皆プライドが高いですね。
なので、「返信ください」といった言葉は避け、相手に負担をかけないようにしましょう。
DMはあくまでもコミュニケーションのきっかけなので、返信が来なくても気にしないことです。
インスタDMで女性と仲良くなる方法はこちらで公開しています。
適切な時間帯に送る
インスタのDMは送る時間帯も意識しましょう。
深夜や早朝など、相手が寝ている可能性が高い時間帯は避けましょう。
また、相手が忙しいであろう時間帯も避けた方が良いです。
相手女性の普段の発信を見ていれば、どんなライフスタイルかはある程度分かるものです。
それを見て返信が来やすそうな時間帯にDMを送りましょう。
相手との関係性を考慮する
DMを送るときは、相手との関係性を考慮するようにしましょう。
基本的には丁寧なDMを送るのが良いでしょう。
ですが、相手女性が普段から砕けた言葉遣いをしているようであれば、過度に堅苦しくする必要はありません。
この辺りは相手の発信を見ればどんな感じの人か分かるので、チェックするようにしてください。
相手のテンションやメッセージの長さを合わせることを意識しましょう。
自分のプロフィールを整える
DMを送る前に、自分のプロフィール写真と自己紹介を充実させておきましょう。
投稿もほとんどなく、自己紹介もプロフィール写真もない監視用アカウントからのDMは、女性にとって恐怖でしかありません。
つまり、DMで「どんな文章を送るか」よりも、「どんなアカウントから送られてくるか」のほうが重要なのです。
次の章で詳しく解説します。
女性が思わず返信したくなるようなアカウントの運用のコツ5選
インスタのDMの例文よりも、どんなアカウントがDMを送るかが一番重要です。
- プロフ写真を本人にする
- プロフィール文を整える
- 常に発信している状態にする
- ポジティブな内容を発信する
- 女子ウケが良い投稿を意識する
これから、女性が思わず返信したくなるような、魅力的なインスタアカウントの運用方法を解説します。
プロフ写真を本人にする
プロフィール写真はできるだけ本人の顔が分かる写真が良いです。
誰かわからない写真や、そもそも写真を設定してないアカウントだと、
このように警戒されて無視されます。
写真は以下のポイントを意識してみてください。
- 信頼度が格段にアップするので顔出し推奨
- 自撮りよりも、誰かに撮影してもらった自然体な写真
- 自然な笑顔や趣味を楽しむ姿
撮影前に髪型や服装を整え、清潔感をアピールすることも忘れないでください。
より具体的な服装・髪型の改善方法は恋愛最適化予備校"LOS"にてお伝えしています。
LOSは有料ですが、興味があればまず爆速で彼女ができる5ステップセミナーにご参加ください。
セミナーの後半でLOSの案内をしています。(前半では見た目の改善に成功した事例も多数紹介)
プロフィール文を整える
年齢、住まい、仕事、趣味に加えて、あなたの個性や価値観が伝わる文章を心がけましょう。
マッチングアプリのように長文である必要はありませんが、必ず記入してください。
自己紹介文があるのとないのとでは、女性の印象が大きく変わります。
このように感じる方へ、女性にモテるプロフを自動で作成する方法はこちらです。
常に発信している状態にする
常に発信しているアカウントは信頼されやすく、女性からの反応も良くなります。
これは心理学でいう「単純接触効果」によるものです。
単純接触効果とは、簡単に言うと、接触の機会が増えるほど、相手に好印象を持ってもらいやすくなる効果のことです。
仕事に置き換えて考えてみましょう。
初対面の取引先よりも、何度も会っているお得意先のほうが「仕事がしやすい」と感じませんか?
インスタも同じです。
接触回数が増えれば増えるほど、相手の好意は積み上がっていきます。
そのため、常に発信を続けることで、相手女性からの反応も良くなるのです。
単純接触効果を恋愛に活用する方法はこちらの記事でも詳しく解説しています。
ポジティブな内容
ポジティブな内容を発信しましょう。
ネガティブな内容は見ている人が反応に困ってしまいます。
誰かを敵に回すような内容や、感情的になって思ったことをそのまま発信するのはNGです。
ちょっとしたことでもいいので、明るくポジティブな内容にすると女性も反応してくれやすくなりますよ。
女子ウケが良い投稿
カフェやスイーツなど、女性ウケが良い投稿を発信しましょう。
インスタでもマッチングアプリでも、意味不明な写真を載せる人がいますが、女性から相手にされなくなるので載せない方がいいです。
女性からはこのように思われています。
ちなみに、写真を変えただけでマッチング数が10倍になった方もいます。
インスタで気になる女性にアプローチする5ステップ
最後にインスタのDMで女性にアプローチする5ステップを解説します。
- 気になる女性にいいねやコメントをしてみる
- 反応が返ってきたらフォローしてみる
- DMでやり取り
- 親しい友だち設定をする
- LINE交換⇒デートへ
実際に、筆者はこの方法で男女問わず色々な方と会ってきたので超有料級の内容です。
インスタは使い方次第で、マッチングアプリよりカワイイ女性と無料で出会うチャンスもあるのでぜひ実践してみてください。
女性ウケ抜群なインスタはこちらでも解説しています。
※アカウントがある程度整っていることが前提のテクニックです。
見る専門アカウント、一切投稿してない人は前の項目を確認して実践してください。
気になる女性にいいねやコメントをしてみる
先ずは、気になる女性の投稿にいいねやコメントをしてみましょう。
インスタで女性と距離を縮める際は、上記のステップを踏むようにしてください。
いいねをする際は、相手の投稿に3ついいねするのがオススメです。
1つのいいねだと他の通知に埋もれますが、3つだと連続してあなたのアイコンが表示されて目立つからです。
また、最新の投稿と直近2つの投稿だけにいいねしていると、適当にいいねしていると思われてしまう可能性も。
過去の投稿も遡っていいねすることが重要です。
女性から反応がきたらフォローしてみる
女性からいいねやコメントが返ってきたらフォローしてみましょう。
この方法でフォローする方が、いきなりフォローするよりもフォローバック率が高いからです。
ここで女性からフォローが返ってきたら脈ありの可能性があります。
マッチングアプリでマッチングしたのと同じような感じですね。
筆者の経験上、あなたの容姿や投稿内容など、何かしら引っかかるものがあったのは間違いありません。
フォローが返ってこない場合は、女性からあまり興味を持たれていないので、アカウントのブラッシュアップをオススメします。
あとは、自分のフォロワー数と同じくらいの女性の方が反応が返ってきやすいですよ。
DMでやり取り
ここで初めて女性にDMをします。
最初はこの程度の挨拶DMを送りましょう。
これくらい軽い内容の方が、女性の返信のハードルが下がるのでオススメです。
それにインスタではチャラい失礼なDMが多いので、礼儀正しいDMは差別化になり好印象なんですね。
真面目な男はモテないと一般的には言われます。
しかし、少なくとも筆者の経験上、インスタでは真面目で礼儀正しい方が女性からの反応が良いですし、仕事にも繋がります。
ここで仮に女性から返信がなかったとしても、焦らなくていいです。
またストーリーや投稿のいいね・コメントから絡んでいって再度DMをしてみましょう。
これを繰り返しているといずれはDMの返信が来るようになります。
親しい友だち設定をする
DMでやり取りができる仲になったら、女性を親しい友だちに入れましょう。
親しい友だちに入れることで、
女性はこのような心理になります。
筆者はこの方法で、女性の方からDMが来たこともあるので、オススメの方法です。
LINE交換⇒デートへ
ある程度DMでやり取りができたら、二人で会う約束をしてみましょう。
このように、デートの日程調整を理由にLINEに移行します。
もし女性から「LINEは会ってからで」と言われたら、DMでのやり取りを続けるようにしましょう。
無理にLINEに拘る必要はありません。
これから先のLINE交換~デート成功までのロードマップはこちらで限定公開しています。
インスタのDMを駆使してカワイイ女性と出会いを増やそう
今回は、女性に初めてDMを送るときの例文とテクニックについて解説しました。
DMの内容をいくら工夫しても、アカウント自体が魅力的でなければ意味がありません。
まずはプロフィール写真や自己紹介を充実させ、普段から女性ウケの良い投稿を続けることで、相手に好印象を与えましょう。
インスタの運用は継続するのが大変ですが、得られるメリットは計り知れません。
インスタを使いこなせれば、マッチングアプリよりも魅力的な女性と出会えるチャンスも広がります。
ぜひ、積極的に取り組んでみてください。
他にもインスタに関する記事は以下で公開しているので参考にしてみてください。
インスタDMで好きな女性への話しかけ方はこれ!例文やDMを続ける方法も徹底解説
インスタで脈あり女性からのDMの特徴とは?アプローチ方法や脈なし⇒脈ありに逆転する方法も解説!
インスタでDMの返信が遅い女性は脈なし?DMを返さない女性心理や対処法、NG行為を徹底解説!
好きな女性がインスタのストーリーを見てくれる心理とは?脈ありサインやアプローチ方法も解説!
恋愛は勉強さえすれば誰でもできます
「恋愛は学問である」というコンセプトで11年にわたり活動してきたオトメケン編集長APPLIが、女性から合格をもらうために対策が必要な5教科7科目を電子書籍にまとめました。
Amazon恋愛ランキング1位獲得記念として、今だけ無料で公開中。ぜひ受け取っておいてください。
>>彼女作りの決定版はこちら
恋愛の5教科7科目ではこんなことが学べます↓
- 第一志望の女性に合格をもらうために必要な5つの傾向と対策
- 女性との会話=英語を話すようなもの!?その真意とは?
- あなたの恋愛偏差値を決定づける2つの変数
- モテたいなら女子力を高めなさい!?女装までした男の話
- 大人の恋愛に「保健体育」が外せない理由と対策方法
彼女を作るためのエッセンスを詰め込んだ恋愛の5教科7科目はこちらから今すぐダウンロードできます。
編集長APPLIからのメッセージ
かつて僕は女性に「キモい」と言われ、初彼女とは半年も付き合ってキスすらできずに振られました。
あまりにショックで1ヶ月ほど寝込みましたが、「このままじゃマズイ」と一念発起。
最大の苦手科目である恋愛を攻略するべく様々な女性の生態調査を続けてきました。
その結果3ヶ月後には童貞を卒業することに成功。さらにその後もたくさんのカワイイ子や美女たちと夜をともにしてきました。
今ではそういった「女遊び」は卒業して、本当に良い恋愛とは何かを追求しています。
そんな超ヘタレだった僕が「モテの先にある幸せ」を研究した成果を一冊に詰め込んだ彼女作りの教科書。
それが「恋愛の5教科7科目」なのです。
もしあなたが以下のような悩みを抱えているなら…
- マッチングアプリで女性からいいね!が来ない
- デートに誘った途端ブロックされる
- ぶっちゃけ女性が怖い
- DTをバカにされ続けるのはもうゴメンだ
- 男としての自信をつけたい
僕も全く同じ悩みを抱えていたので、その気持ちは痛いほどよくわかります。
ですが、恋愛の5教科7科目を読めば、それらの悩みを解消するためのヒントを得られるでしょう。
見事Kindle恋愛カテゴリにて1位を獲得したので、ベストセラー記念キャンペーンとして無料プレゼント中!
もし昔の僕と同じような悩みをお持ちならぜひとも手にとってみてください。
※Amazon本社から警告があった場合、予告なく無料公開を中止します