女性を惚れさせる言葉厳選3つを公開!恋愛は先に惚れさせたら勝ち

強気な女性も惚れさせる言葉

どうも、東大卒恋愛コンサルタントのアプリです。

 

今回は女性を惚れさせる言葉についてです。

突然ですが、あなたに質問です。

あなたは気になる女性から告白されるほうですか?

それとも、毎回、自分から告白していますか?

 

いつも自分から告白していたとしても、付き合うことができているなら問題はないのかもしれません。

しかし、告白はするけど、一向に付き合うことができないという人は要注意です。

 

自分から告白するけど付き合うことができない人には、あるスキルが決定的に不足しています。

 

恋愛は相手を自分に惚れさせること、つまり「相手の感情を動かした方が勝ち」というゲームのようなものです。

なぜなら、感情をより動かされたほうが結果的に惚れるからです。

その感情動かしゲームでいつも支配される側に回ってしまっているから、付き合うことができないのです。

 

そこで今回は恋愛という「感情動かしゲーム」を攻略するために、今すぐ使えるテクニックと女性をカンタンに惚れさせる3つの言葉を解説します。

 

 

 
本記事の信頼性(サイト監修者)・恋愛コンサルタント歴9年 ・恋愛相談1307件以上 ・女子に「キモい」と言われたトラウマを克服するため恋愛を「ガリ勉」
東大卒恋愛コンサルタントAPPLI編集長APPLI
モテる男の会話術300日間メール講座でさらに詳しく解説しています

>>モテる男の会話テクニックはこちら

東大卒恋愛コンサルタントAPPLI編集長APPLI
「爆速で彼女ができる5ステップセミナー」近日無料開催するので、ぜひエントリーしておいてください。

>>爆速で彼女ができる5ステップセミナーはこちら

 

【4月19日まで】「爆速で彼女ができる5ステップセミナー」を無料で公開中!こちらから今すぐエントリーしてください

\あの子の脈アリ度は何%?/メンタリスト監修!脈アリ度診断テスト

>>脈アリ度診断テストを受けるには(無料)<<

相手を先に惚れさせるには?

「恋愛は相手を先に好きになった方が負けだ」とよく言われます。

なぜなら、その後の主導権を相手に握られてしまい、良いように振り回されるだけになってしまうからです。

 

また、人は追われるより追うほうが好きだという特性もあります

特に女性の場合、男性よりも感情に左右されやすい生き物なので、この傾向が強いです。

 

つまり、気になる女性がいるのなら、相手を先に振り向かせるように仕向けなければならないということです。

 

ところで、人はどういう時に、相手を好きになるのでしょうか。

 

それは、相手に自分の感情を揺り動かされた時です。

つまり、相手を先に好きにさせるには、相手の感情を先に揺さぶればいいのです。

 

 

\あなたは何問正解できる?/超難問!女性心理検定

>>女性心理検定はこちら(無料)<<

吊り橋効果に学ぶ相手を惚れさせる方法

アクション映画のエンディングは、危険を一緒に潜り抜けた主人公の男性とヒロインが、必ず恋に落ちますよね。

なぜなら、恋愛をしている時のドキドキ感と、危険な場面に遭遇した時のドキドキ感を脳がカンチガイしてしまうからなんです。

 

危険でドキドキしている脳は、恋愛のドキドキとカンチガイして、たまたま近くに居た男性を「好きかも・・・」と思い違いをしてしまうわけです。

 

これは心理学でも実証されていて、いわゆる「吊り橋効果」と言われるものです。

吊り橋を渡るときに怖くてドキドキするのを「好き」によるドキドキと脳は錯覚してしまうというアレです。

 

▲目次に戻る

カワイイ彼女ができた人続出の秘密

\あなたは強者?それとも恋愛弱者?/恋愛偏差値チェッカー

>>恋愛偏差値チェッカーはこちら(無料)<<

女性が感情を動かされる瞬間

では、どうすれば女性をドキドキさせられるのでしょうか?

まさか、好きな女性といっしょに危険な目に・・・なんてわけにはいきません。

もちろん、毎回女性を吊り橋につれていくわけにもいきません。

 

では、どうすればいいのか?

実はもっとカンタンに女性をドキドキさせる方法があります。

そう、それがこれから紹介する3つの言葉です。

 

普通にただ会話をしているだけでは女性の感情を動かすことはできません。

「仕事は何しているの?」

「出身はどこ?」

「休日は何してるの?」

こんな事情聴取みたいな質問で感情が動くわけがないのは分かりますよね。

では、女性の感情が動く言葉とはどんなものなのか?

これから1つずつ紹介していきましょう。

 

 

惚れさせる言葉1.頑張りすぎじゃない?

そもそも女性の感情が動かされる瞬間とは、一体どんな時なのでしょうか。

それは、自分の心の奥底にある悩みやホンネを指摘された時です。

誰にも知られるはずのない、悩みを突然指摘されるとドキッとしますよね。

つまり、あなたは女性と会話で、本来なら誰にも知られるはずのない悩みや本音を引き出さなければならないのです。

そのために使えるのがこの「頑張りすぎじゃない?」というキラーワードです。

 

女性の悩みやホンネを引き出す

「何か、けっこう無理してるでしょ?頑張りすぎじゃない?」

このフレーズを駆使することで簡単に悩みやホンネを聞き出すことができます。

なぜかというと、たいていの女性は何かしら無理していたり頑張っていたりするからです。

 

「そんなの男も一緒だろ!!」と思った方もいるかもしれませんが、それは違います。

 

今の世の中、明らかに女性の方が受けるストレスは大きいからです。

仕事はどれだけ頑張っても男性の方が評価されやすいです。

アラサーになれば「まだ結婚の予定はないの?」とあちこちから聞かれたりもします。

 

男性はネクタイさえ変えていれば毎日同じスーツを着ていても何も言われませんが、女性は毎日同じ服で出勤というわけにもいきません。

化粧をしたり、何を着ていくか考えたり、何気ない日常の行動一つひとつをストレスに感じることが多いのです。

 

だから、このフレーズはどんな女性に投げかけても大抵うまくいくのです。

もちろん、投げかけるタイミングは重要です。

合コンが始まって自己紹介後にいきなり「けっこう無理してるでしょ?」と言うと、ただのアホになってしまいます。

 

また、ストレスまみれの女性の悩みに触れるような言葉であれば良いということに気づけば、いろんなバリエーションが思い浮かびます。

たとえば、「それって、何か自分に嘘ついて無理してない?」とか、「たまにすごく寂しそうな顔してるけど、何かあった?」などなど。

色々考えてみてください。

 

合コンでふてくされてたCAに・・・

これは、実際にこのフレーズのパワーを体感した僕のエピソードです。

以前仕事上がりに、新宿で4:4の合コンがあるから来ないかと友人に誘われたので行くことにしました。

開始時間の7時より前に店に着き、女の子を待ちます。

5分前くらいに女の子2名が先に来て、残りの2人も7時ぴったりに到着。

 

先に来た二人は可愛い系の子で、出版関係の仕事をしているとのこと。

残り二人はめちゃくちゃ美人系でした!

 

聞けば某国内最大手の航空会社に勤める現役CAだとか。

ただし、国際線ではなく国内線らしいのですが、それでもレベルは高いです。

 

「マジか!!こんなキレイな子が、コンパに来たの?」と思いながらもみんなテンションはMAX状態!!

しかし、コンパが始まって30分もすれば僕らのテンションは一気に急降下。

 

出版関係の2人の子は2対2で良い感じに盛り上がっています。

しかし、目の前のCA2人は明らかにテンション低すぎ・・・さすがの僕でも会話が弾まないまま1時間経過。

あの手のこの手を使いましたが、なかなか盛り上がらず。

 

そこで、目の前にいるややふてくされ気味なCAに向かって

「何か、けっこう無理してるでしょ?頑張りすぎ(苦笑)」

と言ってしまいました。

 

するとそれまでテンションダダ下がりのCAが

女性
え?なんで?

と食いついてきたのです。

 

「いやぁ、すごく辛そうだから。」と続ける僕。

「なんかさ~・・・」と話し始めるCA。

 

まったく予想外の展開でした。

僕が「無理してるでしょ」と言ったのは、合コンがつまらなさ過ぎて無理してる、帰りたかったらもう帰ってもいいよ、という意味で言ったのですが。

実際にはまったく違う方向に事態が動き出したではありませんか。

 

彼女達はこの日、仕事で先輩からかなりの嫌がらせを受けたらしく、ストレスと悔しさで合コンどころの気分ではなかったらしいのです。

ここからCA2人のグチに火がつきます。

適当に相槌を打てば盛り上がる盛り上がる。

 

さっきまでのお通夜状態とは裏腹に、すぐに4人、4人のグループに分かれて2次会に行くことが決まりました。

その後、彼女達と連絡先を交換して飲み友達に。

結果、二人のうち、一人をゲットすることに成功しました。

 

強くてしっかり者の女性ほど効果あり

「頑張りすぎじゃない?」というフレーズは強くてしっかり者の女性やプライドが高い女性にこそ効果があります

なぜなら強気な女性ほどムリして頑張ってストレスを溜めていても周りに吐き出すことができないからです。

本当は誰かに言いたい、けれども自分から言うのはプライドが許さない。

そんな時にふと自分のホンネを指摘されると、大きく感情を動かされるのです。

逆に、普段からズボラで特に頑張ってるつもりも頑張るつもりもない女性に「頑張りすぎじゃない?」なんて言ったところでキョトンとされるのは目に見えていますよね(笑)

要するにそういうことです。

 

▲目次に戻る

惚れさせる言葉2.好き

「好き」というのはベタなフレーズですが、使い方次第で女性の感情を揺さぶることができます。

ストレートに「好き」というのも悪くないのですが、今回は相手を先に惚れさせる言葉の使い方を紹介します。

女性の行動や仕草に対して部分的に「好きだよ。」と伝えるのです。

たとえばこんな感じです。

肉食くん
◯◯ってしっかりしてるよね。俺、しっかりしてる子好きだよ。
肉食くん
料理上手いんだね。俺、家庭的な子が好みなんだよね。

直接好きとは言わずに伝える。

こういった女性に好きとバレない好意の伝え方については好意の返報性の記事で詳しく紹介しています。

 

間接的に好きという言葉を使うことで、女性はドキッとしてしまいます。

女性
この人、私のこと好きなのかな?

こう思わせることができるからです。

間接的とはいうけど、「好き」だと逆にストレートでは?と思う人もいるでしょう。

 

ですが、今回の目的は相手の感情を揺さぶることです。

感情を揺さぶるためには相手がドキッとする言葉を選ぶ必要があります。

ですから間接的過ぎて好意が伝わらない言葉よりも、「好き」「好み」といった言葉の方がいいのです。

 

友達→恋人の壁を超えるためにも有効

雑談ができる友達関係にはなったけど、そこからなかなか進展しない…という人は特に「好き」を使ってみる価値ありです。

友達ポジションになれた時点で前進しているのは確かです。

ただし、恋愛対象として見られないとずっと友達のままという悲惨な結末を迎えます…。

付き合って半年経ってもキスすらできなかった僕みたいにならないでほしい。

そのために無料のメール講座では僕の過去からそれを克服した道のりまで赤裸々にお話ししています。

 

友達以上恋人未満を抜け出すコツは、女性に恋愛としての好意を意識させることです。

相手があなたを異性として意識していなかったとしても、急にさりげなく「好き」と言われたら、意識してしまうかもしれません。

友達以上恋人未満を抜け出したい相手に使ってみましょう。

 

惚れさせる言葉3.その〇〇いいね!

3つ目の惚れさせる言葉が「その〇〇いいね!」です。

〇〇には何かしら女性のいいところを入れてください。

つまり、女性を褒める言葉ということですね。

惚れさせる言葉1の「頑張りすぎじゃない?」も女性が頑張っていることを評価する言葉でもありますよね。

それと同じで頑張っている部分を褒められれば誰だって嬉しい=感情が動くものなのです。

 

女性の外見ではなくセンスを褒める

外見ではなく、相手の持ち物や身につけているもの、それを選んだセンスを褒めるようにしてください。

外見はうまれもったものに左右されますが、そういったセンスは女性が頑張っているものだからです。

純粋に自分の頑張りを認められれば嬉しいですよね。

 

また、この言葉は惚れさせる言葉2.「好き」とは違い、まだ仲良くなっていない女性にも使えます。

なぜこの方法が有効かというと、多くの男性が気付いていないポイントだからです。

女性の髪型が変わっても、服が変わっても、メイクが変わっても、気付かない男性は多いです。

女性
男には女の努力なんて分かんないよね

女性はこういったスタンスなのでわざわざ言うこともありません。

ですが、そこで

肉食くん
その髪型良いね
肉食くん
その服オシャレだね

このように言われれば

女性
あ、この男性は私のことよく見てくれてるんだ

と思うでしょう。

上手く使えば一気に距離を縮めることもできる言葉です。

 

ただし、褒めればいいってもんじゃない

「女性を褒めればいい」と言うと、多くの男性は「とにかく褒めれば良いんだ!」とカンチガイして女性を不自然にベタ褒めしがちです。

しかしそれでは下心ミエミエです。

先ほども言いましたが、多くの男性が気付かない女性の細かいセンスを褒めてみてください。

普段、女性の髪型や服装を意識してこなかった人、気付いても言わなかった人は、まず意識して口に出してみましょう。

特にいきなり褒めようとしても男性は基本的に褒めなれていないので、気づいた変化を指摘することから始めるといいです。

無料のメール講座では、女性の反応が面白いほど良くなる褒め方のテクニックをお話ししています。

 

▲目次に戻る

番外編:LINEで惚れさせる方法

ここまで3つの惚れさせる言葉を紹介しましたが、これらはもちろんLINEでも使えます。

参考までに僕の女友達がLINEでキュンと来たという話を紹介しましょう。

 

女性をキュンとさせたLINEの実例

その日、彼女はとても体調が悪く、Twitterで「体調悪くて辛い(;_;)」と思わず呟いてしまいました。

心配してリプライをくれる友人もいましたが、その時急にLINEの通知が。

そこには男友達からたった一言

無理すんな!

彼はTwitterにリプライしてはいませんでしたが、彼女のツイートを見ていて、こんなメッセージを送ったのでしょう。

彼女が彼に少なからず好意を抱いていたのもあり、キュンとしたといいます。

これは惚れさせる言葉1.「頑張りすぎじゃない?」の応用ですね。

 

LINEで惚れさせるテクニック

メールやLINEは二人の空間を作れるツールですから、こういった特別感を演出することもできます。

普段は突き放したり、からかったりするのにLINEでは優しい言葉をかけるとか。

突然「◯◯みたいに優しい子が好き」と言ってみるとか。

さらに「好き」だけを分けて送れば、一瞬「告白された!?」とドキッとさせることもできます。

※「〇〇みたいに優しい子が」「好き」と2文に分けて送るということです。そうすれば相手のトーク画面には「好き」だけが表示されます。

惚れさせる言葉を使いこなせばLINEでも十分に効果を発揮するのでぜひ活用してください。

 

他にも女性をキュンとさせるLINEには法則があります。こちらの記事も参考にしてみてください。

 

▲目次に戻る

惚れさせる言葉も使い方次第

惚れさせる言葉を上手く使うことで、女性を先に惚れさせ、付き合える関係に持っていくことができます。

もちろん、これらの言葉を有効にするためにはあなたが相手に嫌われていないという前提が必要不可欠です。

せっかくの胸キュンなセリフもキライな相手から言われたら台無しです。

「自分が女性に嫌われるNG行動をしていないか?」と不安になった人はモテる男のメール講座をぜひ読んでください。

オトメゴコロを理解する方法はもちろん、モテる男になるための具体的なテクニックも紹介しています。

 

それでは、今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

APPLI

 

 

恋愛は勉強さえすれば誰でもできます

「恋愛を科学する」というコンセプトで10年にわたり活動してきたオトメケン編集長APPLIが、女性から合格をもらうために対策が必要な5つの科目を電子書籍にまとめました。

Amazon恋愛ランキング1位獲得記念として、今だけ無料で公開中。ぜひ受け取っておいてください。
>>彼女作りの決定版はこちら

amazonランキング1位証拠

恋愛の5教科7科目ではこんなことが学べます↓

  • 第一志望の女性に合格をもらうために必要な5つの傾向と対策
  • 女性との会話=英語を話すようなもの!?その真意とは?
  • あなたの恋愛偏差値を決定づける2つの変数
  • モテたいなら女子力を高めなさい!?女装までした男の話
  • 大人の恋愛に「保健体育」が外せない理由と対策方法

彼女を作るためのエッセンスを詰め込んだ恋愛の5教科7科目はこちらから今すぐダウンロードできます。

編集長APPLIからのメッセージ

かつて僕は女性に「キモい」と言われ、初彼女とは半年も付き合ってキスすらできずに振られました。

あまりにショックで1ヶ月ほど寝込みましたが、「このままじゃマズイ」と一念発起。

最大の苦手科目である恋愛を攻略するべく様々な女性の生態調査を続けてきました。

その結果3ヶ月後には童貞を卒業することに成功。さらにその後もたくさんのカワイイ子や美女たちと夜をともにしてきました

今ではそういった「女遊び」は卒業して、本当に良い恋愛とは何かを追求しています。

そんな超ヘタレだった僕が「モテの先にある幸せ」を研究した成果を一冊に詰め込んだ彼女作りの教科書

それが「恋愛の5教科7科目」なのです。

もしあなたが以下のような悩みを抱えているなら…

  • マッチングアプリで女性からいいね!が来ない
  • デートに誘った途端ブロックされる
  • ぶっちゃけ女性が怖い
  • 童貞をバカにされ続けるのはもうゴメンだ
  • 男としての自信をつけたい

僕も全く同じ悩みを抱えていたので、その気持ちは痛いほどよくわかります。

ですが、恋愛の5教科7科目を読めば、それらの悩みを解消するためのヒントを得られるでしょう。

見事Kindle恋愛カテゴリにて1位を獲得したので、記念キャンペーンとして今だけ無料プレゼント中!

もし昔の僕と同じような悩みをお持ちならぜひとも手にとってみてください。

⇒「恋愛の5教科7科目」を無料で手に入れる

※今月のキャンペーン受付は300名までとなります。
※上記に関わらずAmazon本社から警告があった場合、予告なく無料公開を中止します。

この記事を書いた人