【恋愛相談Vol.45】告白すべきかどうか?よりも大事なコト

どうも、オトメゴコロ研究所 研究員のえいたです。
先日、
こちらで相談していたYさんにその後の進展があったので、またお答えしていこうと思います。
お世話になっております、Yです。
質問に対してとても丁寧に答えていただきありがとうございました。
無理なお願いも対応していただいて、本当に助かりました。
非常に納得できる内容で、特に彼女の今の気持ちに対しては細やかに分析していただいて、深く理解できました。
今後彼女へのラインのペースやデート時の対応に活かしていきます。
今後はコンサルティングなども考えていきたいなと思うのですが、回答の中で1点だけどういう風にとらえればいいのか疑問に思ったことがあり、お手数かと思うのですが、どういう意図で書かれたのかだけ教えていただきたいです。
というのも、最後に
ーーー
「次回のデートでも、告白ではなく手を繋いだりしながら・傷つけた or 混乱させたお詫び
・前回ちゃんと答えられなかった理由
・相手のことが好きということ
・付き合いたいと言う
・楽しい毎日を一緒に作れることを約束するこれらの項目を自分なりに考えておけば、何を言われてもビシっと説得力を持って答えられるし、彼女の不安も取り除かれるでしょう。」
ーーー
とアドバイスをいただいたのですが、これは自分の中で考えておくといいという認識で合っていますでしょうか?
告白はなし、という文言の後に、
「相手のことが好きということ・付き合いたいと言う・楽しい毎日を一緒に作れることを約束する」
というアドバイスをいただいたので、少し理解が出来なくて……。
自分の理解では、
「前回ちゃんと答えられなかった理由」や「混乱させたお詫び」、「楽しい毎日を一緒に作れることを約束する」は次のデートで言っていいと思ったのですが、「相手のことが好きということ」「付き合いたいと言う」は考えておいて、相手が聞いてきたら答えるという形かなと思ったのですが、いかがでしょうか?
またも長文になってしまって本当に申し訳ないのですが、軽くでいいのでその部分をどうとらえたらいいのか、えいた様に聞いていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
Y
Yさん
ご連絡ありがとうございます。
手繋ぎを失敗したあとに
- 傷つけた or 混乱させたお詫び
- 前回ちゃんと答えられなかった理由
- 相手のことが好きということ
- 付き合いたいと言う
- 楽しい毎日を一緒に作れることを約束する
これらの項目について考えておくということですね。
これらの気持ちを「相手に伝えるか、どうか」がご質問の内容だと思います。
もっといえば、告白すべきかどうか?
結論から言えばYさんのお考えの通り、「自分の中で考えておく」という認識で間違いありません。
これはなぜかというと理由は二つあります。

告白すべきかどうかより迷わずブレないコトが重要
一つは、自分の中で理由が固まっていれば、ブレないということ。
つまり大義名分に近いですね。
人はそもそも、理由が無いと行動できません。
おなかが空いたからご飯を食べるし、モテたいからオトメケンを読むワケですよね。
お伝えした項目の理由や考えを固めておくことで、彼女に詰め寄られた時に「俺は間違ってないぞ!」と、心の底から思えることでブレずに対応できるので、彼女の中で説得力を感じるのです。
告白しても言葉に詰まる男には説得力は無い
二つめは、彼女に万が一詰め寄られてもすぐ対応できるようにするためです。
彼女に「なんで手をつなぐの?なんで触るの?なんで?」と質問されて、考えて答えていると「えーっと・・・うーん・・・」みたいな返事になります。
これって説得力ゼロですよね。
こんな状況じゃ告白しても同じです。
「それは○○だからだよ」って相手の目を見てズバッと答えられたら、彼女もこっちが本気だと感じます。
最後はマインドで勝負
この二つをまとめると、要はマインドの問題です。
これらの答えをあえて彼女に伝える必要はないです。
そもそも、
「こう言われたらこう言えば良い」
「こういうタイミングでこう言えばいい」
といった、上辺のテクニックだけなぞっていても恋愛は上手くいきません。
なぜなら、その中にはどれほどのテクを詰め込んだ演技力を持ってしても「嘘っぽさ」が感じられるからです。
最近ニュースで話題(2016年9月現在)の“女性に暴行した容疑のイケメン俳優Y・Tさん"が、演技のプロであるにも関わらず、謝罪の態度が嘘くさく見えるのも謝罪の言葉の裏にマインドが無いからです。
根性論みたいになりますが「魂でぶつかる」といった意識で頑張ってみてくださいね。
えいた
P.S
今回の場合付き合いたいと言うのかどうかについて特に悩んでると思います。
告白せずに行動するのが良いとはいっても、今回の女性は告白を求めてる節があります。
ここで、
彼女が持つ「付き合ってもないのに手を繋ぐことがおかしい」という気持に寄り添って付き合った上で手を繋ごうとする
のか
付き合ってなくても手をつなぐコトはおかしいことじゃないと彼女に説得してゴリ押しで手を繋ぐのか
ですが、この場合は後者でゴリ押ししても嫌われるだけですので、基本付き合う気がないならすすまないことですね。
恋愛は勉強さえすれば誰でもできます
「恋愛を科学する」というコンセプトで10年にわたり活動してきたオトメケン編集長APPLIが、女性から合格をもらうために対策が必要な5つの科目を電子書籍にまとめました。
Amazon恋愛ランキング1位獲得記念として、今だけ無料で公開中。ぜひ受け取っておいてください。
>>彼女作りの決定版はこちら
恋愛の5教科7科目ではこんなことが学べます↓
- 第一志望の女性に合格をもらうために必要な5つの傾向と対策
- 女性との会話=英語を話すようなもの!?その真意とは?
- あなたの恋愛偏差値を決定づける2つの変数
- モテたいなら女子力を高めなさい!?女装までした男の話
- 大人の恋愛に「保健体育」が外せない理由と対策方法
彼女を作るためのエッセンスを詰め込んだ恋愛の5教科7科目はこちらから今すぐダウンロードできます。
編集長APPLIからのメッセージ
かつて僕は女性に「キモい」と言われ、初彼女とは半年も付き合ってキスすらできずに振られました。
あまりにショックで1ヶ月ほど寝込みましたが、「このままじゃマズイ」と一念発起。
最大の苦手科目である恋愛を攻略するべく様々な女性の生態調査を続けてきました。
その結果3ヶ月後には童貞を卒業することに成功。さらにその後もたくさんのカワイイ子や美女たちと夜をともにしてきました。
今ではそういった「女遊び」は卒業して、本当に良い恋愛とは何かを追求しています。
そんな超ヘタレだった僕が「モテの先にある幸せ」を研究した成果を一冊に詰め込んだ彼女作りの教科書。
それが「恋愛の5教科7科目」なのです。
もしあなたが以下のような悩みを抱えているなら…
- マッチングアプリで女性からいいね!が来ない
- デートに誘った途端ブロックされる
- ぶっちゃけ女性が怖い
- 童貞をバカにされ続けるのはもうゴメンだ
- 男としての自信をつけたい
僕も全く同じ悩みを抱えていたので、その気持ちは痛いほどよくわかります。
ですが、恋愛の5教科7科目を読めば、それらの悩みを解消するためのヒントを得られるでしょう。
見事Kindle恋愛カテゴリにて1位を獲得したので、記念キャンペーンとして今だけ無料プレゼント中!
もし昔の僕と同じような悩みをお持ちならぜひとも手にとってみてください。
※3月のキャンペーン受付は100名までとなります。
※上記に関わらずAmazon本社から警告があった場合、予告なく無料公開を中止します。