【危険度別】あなたは大丈夫?ごめん避け女性の7つの特徴と対処法を解説!
最近、好きな女性と恋愛話をしようとすると避けてくる気がする・・・。
あ、そういえばデートに誘おうとしたときも避けようとしてたな。
でも、ただの雑談はしてくれるし・・・。

あなたはこんな悩みを抱えていないでしょうか?
いつもは普通に接してくれる女性が恋愛話をしたりデートに誘おうとすると急に避けるような態度になる。
しかし、それ以外の話題のときは避けることもなく普段通り接してくる。
このような女性の態度を「ごめん避け」と言います。
この記事では、ごめん避けの特徴を1つずつ解説していくので、あなたを避けてくる女性がごめん避けしているかカンタンに判別できます。
また、ごめん避けと好き避けの違いについても解説するので、女性が何を考えているかカンチガイすることもなくなります。
女性が男性を避けるときはほとんどの確率で「好き避け」「嫌い避け」「ごめん避け」のどれかをしています。
あなたを避けている女性と逆転で付き合うための第一歩として、まずは女性がどの避け方をしているのかを判別してきましょう。

ごめん避けと好き避けの違いを見分ける3つのポイント
最初にごめん避けと好き避けの違いを見分ける3つのポイントについて話をします。
女性から避けられていると感じたときに真っ先にやるべきことは、本当に女性からごめん避けされているかの確認です。
「女性から避けるような態度を取る=ごめん避け」ではないので。
ただ、避けているだけなら好き避けの可能性だってあるわけです。
(好き避けに関しては、こちらの記事で徹底的に解説しています)
実際、僕も女性に避けられて、

なんて思っていたら、後日その女性からデートに誘われたことがありました。
なので、まずは今のあなたが置かれている状況をハッキリさせるところから始めていきましょう。
具体的には以下の3つのポイントに注目することで、ごめん避けと好き避けを見分けられます。
- 女性との関係性
- 女性の発言
- 女性の行動
それでは、1つずつ解説していきますね。
女性との関係性
まず注目してほしいのが、女性との関係性です。
女性から避けられていると感じて焦る男性は多いですが、果たしてその女性の行動はいつから始まったものでしょうか?
初めて女性にあったときから?
それとも、ある程度仲良くなってから?
女性が避け始めたときのあなたと女性の関係性で、ごめん避けか好き避けかを分類できます。
具体的に言うなら、それまではよく話していたのに急に女性が避け始めるようになったら、好き避けの可能性が高いです。
なせか?
そもそも女性は男性と違って一目惚れをほぼしません。
男は女性の見た目で一撃で好きになったりしますが、女性はそうではないんです。
コミュニケーションを取る中で徐々に相手の男性のことを好きになっていくんです。
なので、男友達と思っていた男性のことを何かのキッカケで好きになり、その気持ちを隠したくて避け始める。
これがよくある好き避けのパターンです。
逆に、最初に出会ったときからなんとなく避けているとか。
女性を褒めたり、デートに誘ったら、急に避けるようになり始めたとか。
こういった場合はごめん避けの可能性が高いです。
友達としてはアリだけど恋愛対象としてはNGなのが、ごめん避けなので。
女性に避けられていると感じたら、それまでの女性との関係性を振り返ってみてください。
それだけで、ごめん避けと好き避けを判断できることもありますよ。
女性の発言
次に注目してほしいのが女性の発言です。
たとえば、自分を避けている女性が、


みたいな発言や態度を取ったとします。
これって遠回しに男性に「デートに誘うな」って言ってるんですよね。
「今は彼氏はいらない→だから、私のことデートに誘ってもムダだよ」
「最近、やたらと忙しい→だから、デートに誘ってきても断るよ」
ってことなんです。
要は「デートに誘っても100%断られるよね」ってことを意図的にアピールすることで脈がないと匂わせているんです。
女性がこのような間接的な脈ナシ発言をしている場合は、ごめん避けである可能性大でしょう。

と思うかもしれませんが、それが女性心理なのです。
もし「いや、全然理解できんわ」と思った場合は、以下の女子大生へのインタビュー音声を聞いてみてください。
女性心理について根掘り葉掘り聴いているので、聞き流すだけで女性心理への理解が深まります。
女性がごめん避けするメカニズムもわかるので、適切な対策が自分で立てられるようになれますよ^^
とにかく、女性に避けられていると感じたら女性の普段の発言をよ〜く聴いてみてください。
何気ない発言の中にごめん避けと好き避けを見分けるキーワードが隠されているかもしれないので。
女性の行動
女性の行動も注目してほしいポイントです。
というか、これが一番わかりやすいです。
口ではなんとでも言えますが、行動でウソはつけないですからね。
じゃあ、女性の行動からごめん避けと好き避けを見分けるにはどうすればいいかですが、これはシンプルです。
デートに誘った後に女性があなたのことを避け始めるか
これです。
そもそも、ごめん避けは友達はOKだけど恋愛対象としては見れないという女性心理です。
もし、そんな心理状態のときにデートに誘われたらどうでしょうか?
普通なら何かの理由をつけて断りますし、その後また誘われないように何かしらの対策をしますよね。
その対策が「男性を避ける」という方法なんです。
何だかんだ言って、避けるのが一番早いので。
なので、もし女性をデートに誘った後に、女性が急にあなたのことを避け始めるようになったらごめん避けの可能性があります。
逆に、デートに誘って断られたけど避けるような行動をしない場合は好き避けの可能性があるということですね。
女性の反応を見ながらごめん避けと好き避けを判断していきましょう。
ごめん避け女性の特徴
次にごめん避け女性の特徴について話をしていきます。
ごめん避けをする女性には、他の女性にはないある特徴があります。
その特徴をここで解説していくので、もし、

という心当たりがある場合は、ぜひ女性と照らし合わせて当てはまっていないかチェックしてみてください。
また、今回はごめん避けの特徴ごとに危険度を表示しました。
危険度が高いほどごめん避けの可能性が高くなります。
こちらも合わせて参考にしてみてください。
危険度★.ふとした瞬間に目が合うことがある
危険度★.挨拶をしてくれる
危険度★.当たり障りのないLINEには返信がある
危険度★★.無視はしないけど、どこかぎこちない
危険度★★.複数人なら遊びに行く
危険度★★★.女性から話しかけてこない
危険度★★★.恋愛の雰囲気を感じると反応が悪くなる
では、解説していきます。
危険度★.ふとした瞬間に目が合うことがある
ふとした瞬間に目が合うことがある、というのはごめん避け女性の特徴です。
目線が合うのに避けるような行動をしている、ということですね。

と思うかもしれませんが、残念ながら違います。
というのも、もし女性が好意を持っていて、それで目が合うのであれば目が合った瞬間にサッと目線を逸らします。
(照れ隠しみたいなものですね)
でも、そうじゃなくて普通に目が合うときは、避けている人がどこにいるか確認するために見ているだけなんですね。
早い話が、避けている人が近づいてきたりしないか監視しているわけです。
決して、好意的な理由からしていることではありません。
ただ、正直言って目線だけでごめん避けかどうか判断するのはなかなか難しいです。
すでに恋愛経験が豊富で女性の気持ちが手に取るようにわかる男性なら大丈夫ですが、そうでない場合は間違った判断をすることもあります。
なので、目線が合うかどうかだけで判断するのではなく、この後に解説する他の特徴と合わせて総合的に判断してみてください。
危険度★.挨拶をしてくれる
あいさつをしたときに、あいさつを返してくれるのもごめん避けの特徴です。
男性を避けるような行動をするにも関わらずあいさつをするというのは不自然です。
普通、男性を避けるならあいさつなんて返しませんからね。
じゃあ、なんであいさつを返してくれるのかと言うと、友達としてはアリだからです。
友達としてはアリだからあいさつをする。
だけど、恋愛対象ではないからデートに誘われそうになったら避ける。
こういうロジックの元で、男性を(ある条件下で)避けながらもあいさつはするんですね。

みたいに勘違いするとイタイ目にあいます^^;
ちなみに、僕は過去にこれでやらかしたことがあります(苦笑)
イケると思ったんですけどね。単なる勘違いでした^^;
なので、あなたも女性があいさつをしてくれているからといって勘違いしないようにしてください。
危険度★.当たり障りのないLINEには返信がある
当たり障りのないLINEには返信があるのもごめん避け女性の特徴です。
しつこいようですが、ごめん避けは友達としてはアリだけど恋愛対象としてはナシ、という心理状態です。
女性の性格にもよりますが、当たり障りのないLINEや事務的なLINEだったら普通に返信してくれます。
(もともと、LINEが好きではない女性は返してくれませんが)
ただ、少しでも2人で遊びに行こうとしたり、恋愛話を持ち出そうものなら、一気に返信ペースが落ちます。
それこそ一発で返信が来なくなることもあります。
そして、当然ですが女性からの印象が悪くなります。
それじゃあ、意味がないし、印象が悪くなれば男女の関係にもなれません。
気持ちはわかりますが、LINEが返ってくるからといってカンチガイしないようにしましょう。
当たり障りのないLINE程度に留めておくことをオススメします。
危険度★★.無視はしないけど、どこかぎこちない
無視はしないけど、どこかぎこちない場合はごめん避けしている可能性があります。
ごめん避けは友達としてはアリですが、程度によっては友達としても微妙…となることもあります。
イメージとしては、ごめん避けと嫌い避けの中間ぐらいでしょうか。
女性がそういった状態のときは、避けている男性と接するときにぎこちない態度になることがあります。
なので、実はこの状態って結構危険なんですよね。
ごめん避けから足半分嫌い避けに突っ込んでいるので。
ヘタをすると一気に嫌い避けに変わることもあります。
なので、こういうときはこちらの記事のごめん避けされたときの対処法を使ってみてください。
変に焦って我流で挽回しようとしても、ほぼ確実に墓穴を掘ってしまうと思うので。
まずはこれ以上、印象を悪くしないように安全策を取っていきましょう。
危険度★★.複数人なら遊びに行く
男性を避けていて2人でデートはしないけど、他の友達を交えた複数人なら遊びに行く場合はごめん避けの可能性があります。
(ちなみに、複数人でも遊びに行かない場合は嫌い避けです)
複数人で遊びに行く分には、男女の関係ではなくただの友達ですからね。
女性が楽しそうと思えば、普通に来てくれるでしょう。
(その途中で、2人きりで話したりしようとすればイヤがられると思いますが^^;)
女性の性格にもよりますが、男性を避けているにも関わらず、友達みんなと遊びに行くのであればごめん避けの可能性があります。
ごめん避けなのか嫌い避けなのか、イマイチ判断できない場合は試しに複数人での遊びに誘ってみるのもアリでしょう。
危険度★★★.女性から話しかけてこない
女性から話しかけてこない場合は、ごめん避けの可能性が高いです。
女性が男性を避けていて、自ら話しかけることもない。
この場合、女性がかなり意図して男性を避けていると言えるでしょう。
もちろん、ごめん避けなので男性から話しかければ、普通に話してくれるかもしれません。
しかし、そこから恋愛関係に持ち込むのは至難のワザでしょう。
こうなってしまった場合、やはり原因は女性から、

と思われてしまったことです。
でないと、ここまで深刻な状態にならないですからね。
なので、もしこの状態に心当たりのある人はこちらのメール講座で学べるアプリ式ベタ惚れメソッドを使って会話力を身に付けてください。
会話力を鍛えて、女性に「この人と話すの、楽しい!」と思ってもらえれば、自然とごめん避けもなくなります。
ごめん避けから逆転で好きな女性と付き合うためにも、ぜひチェックしてみてください。
危険度★★★.恋愛の雰囲気を感じると反応が悪くなる
恋愛の雰囲気を感じると反応が悪くなるのは、典型的なごめん避けの特徴です。

と思うかもしれませんが、たとえば、
- 彼氏がいるか探りを入れる
- デートに誘う
- 好きな人はいるのかと聞く
- デートスポットの話題を出す
- 休日の予定を聞く
こんな感じですね。
今の例のように恋愛につながりそうな話題や話の流れのことを恋愛の雰囲気と言います。
で、ごめん避け女性はこの恋愛の雰囲気にとても敏感です。
少しでも恋愛の雰囲気を感じ取ろうものなら、すぐに話題を変えたり、会話を切り上げたりするでしょう。
なぜか?
理由は、そのまま恋愛の話をされたり、デートに誘われるのがイヤだからです。
ごめん避け女性はあくまで友達ならOKというスタンスなので。
そこから一歩踏み込んで、男女の関係になろうとしてこようものなら、即座に距離を空けてきます。
もし、自分の過去の発言の中に恋愛の雰囲気を出す発言があって、その発言を聞いた女性が避けるような行動を取った場合は要注意です。
残念ながら、かなりの確率でごめん避けされていると言っていいでしょう。
とはいえ、落ち込む必要はありません。
ごめん避けされているからと言って、その女性と永遠に付き合えないわけではありません。
多少、時間はかかりますが、ごめん避け状態を脱出して逆転で付き合うこともできます。
具体的な挽回方法としては「【危険度別】ごめん避け女性の心理と特徴!好き避けとの違いや成功率別の対処法も解説」の記事で解説しています。
まだまだ挽回のチャンスはあります。
諦めずに対策を練っていきましょう!
ごめん避け女性の見分け方チェックボックス
ここまでの内容で、自分がごめん避けされているのか判断できたと思います。
が、恋愛に絶対はありません。
相手が人間である以上、そこに絶対はないんですね。
なので、ほとんどの人は大丈夫だと思いますが、中にはうまく判別できなかった人もいると思います。
そういった人のために、今回ごめん避け度診断チェックボックスを作成しました。
10個の質問に答えてもらうだけで、女性のごめん避け度がわかります。
ごめん避け度が高いほど、ごめん避けの確率が高い、ということですね。

という人は、ぜひチェックしてみてください!
ごめん避けの特徴に当てはまっても100%ごめん避けしているとは言えない
ここで1つごめん避けの特徴に関して大事な話をしたいと思います。
それは、
ごめん避けの特徴に当てはまっても100%ごめん避けしているとは言えない
ということです。
というのも、相手は人間です。
生きた生身の女性です。

なんて機械的な考え方や判別方法は通用しません。


みたいな感じで0か100みたいな極端な考え方をしないようにしましょう。
では、どうすればより高い確率で女性がごめん避けをしているか見抜けるのか?
最も手っ取り早いのは、女性心理に対する理解を深めることです。
女性心理への理解を深めることで、
どうして女性はこのリアクションをするのか?
どうしてこの発言をするのか?
といった女性の行動の理由がわかるようになり、その結果ごめん避けを高い精度で見抜けるようになるんですね。
(実際ごめん避け女性の特徴も、女性は〇〇と考えているから△△というごめん避け行動をします、という形で解説しました)
オトメケンの無料メール講座では、特典として女子大生へのインタビュー音声をお渡ししています。
インタビューでは女性が何を考えているか(=女性心理)が暴露されているので、ごめん避けを見抜くためにもチェックしてみてください。
恋愛は勉強さえすれば誰でもできます
「恋愛を科学する」というコンセプトで10年にわたり活動してきたオトメケン編集長APPLIが、女性から合格をもらうために対策が必要な5つの科目を電子書籍にまとめました。
Amazon恋愛ランキング1位獲得記念として、今だけ無料で公開中。ぜひ受け取っておいてください。
>>彼女作りの決定版はこちら
恋愛の5教科7科目ではこんなことが学べます↓
- 第一志望の女性に合格をもらうために必要な5つの傾向と対策
- 女性との会話=英語を話すようなもの!?その真意とは?
- あなたの恋愛偏差値を決定づける2つの変数
- モテたいなら女子力を高めなさい!?女装までした男の話
- 大人の恋愛に「保健体育」が外せない理由と対策方法
彼女を作るためのエッセンスを詰め込んだ恋愛の5教科7科目はこちらから今すぐダウンロードできます。
編集長APPLIからのメッセージ
かつて僕は女性に「キモい」と言われ、初彼女とは半年も付き合ってキスすらできずに振られました。
あまりにショックで1ヶ月ほど寝込みましたが、「このままじゃマズイ」と一念発起。
最大の苦手科目である恋愛を攻略するべく様々な女性の生態調査を続けてきました。
その結果3ヶ月後には童貞を卒業することに成功。さらにその後もたくさんのカワイイ子や美女たちと夜をともにしてきました。
今ではそういった「女遊び」は卒業して、本当に良い恋愛とは何かを追求しています。
そんな超ヘタレだった僕が「モテの先にある幸せ」を研究した成果を一冊に詰め込んだ彼女作りの教科書。
それが「恋愛の5教科7科目」なのです。
もしあなたが以下のような悩みを抱えているなら…
- マッチングアプリで女性からいいね!が来ない
- デートに誘った途端ブロックされる
- ぶっちゃけ女性が怖い
- 童貞をバカにされ続けるのはもうゴメンだ
- 男としての自信をつけたい
僕も全く同じ悩みを抱えていたので、その気持ちは痛いほどよくわかります。
ですが、恋愛の5教科7科目を読めば、それらの悩みを解消するためのヒントを得られるでしょう。
見事Kindle恋愛カテゴリにて1位を獲得したので、記念キャンペーンとして今だけ無料プレゼント中!
もし昔の僕と同じような悩みをお持ちならぜひとも手にとってみてください。
※3月のキャンペーン受付は100名までとなります。
※上記に関わらずAmazon本社から警告があった場合、予告なく無料公開を中止します。